運動習慣のための倶楽部とアプリ紹介

スロージョギングのメリットを 感じたけど、一人では習慣化できないな... そんな方のために、 実践するための環境を用意しています。 やってみたけど、やり方が 正しいかどうかわからない... 毎日続けるのは難しそう... そんなかたに、毎日の運動を...
続きを読む >
コメント-件 2023年02月05日

スロージョギングの勧め(その2)

健康で長生きしたい! 寝たきりや認知症で家族に迷惑をかけたくない! そのためには、運動、栄養、睡眠、そして姿勢が大切。 今回は、そんな中でもシニアが運動を習慣化するための アプリをご紹介します。 歩け歩け運動というのが全国の自治体や企業で 行われてい...
続きを読む >
コメント-件 2023年02月05日

スロージョギングの勧め

運動不足や足腰の弱化が気になる。 そんな方のための記事です。 (普段ガンガン走っている方はスルーしてくださいね) 世界トップレベルの長寿を誇る日本ですが、 健康寿命とのギャップが最悪なのも世界トップクラス。 この現実をご存知でしょうか? 健康寿命とは...
続きを読む >
コメント-件 2023年02月05日

姿勢とスポーツ障害

あなたの走る理由はなんですか? ランニング、トレイルランニング、トライアスロン...健康のため、自己実現のため、ダイエットのため。 取り組んでいる理由は違っても、 気持ちよく、らくに体を動かせ、より速く、より遠く、 という思いは共通ではないでしょうか?...
続きを読む >
コメント-件 2022年11月04日

姿勢と健康の関係

姿勢が悪いと良くない。 それは誰でもが知っている常識。 でも、何故よくないのか? それをちゃんと説明できる人は ほとんどいません。 あなたはいかがですか? 姿勢がわるいと、首、肩、腰、膝など、 関節や筋肉に痛みがでる。 それだけでなく、下痢、便秘、...
続きを読む >
コメント-件 2022年10月26日

健康的に痩せる、正しいダイエットとは?

ちまたに様々なダイエット法があふれていますが、 それに右往左往すると、効果がないばかりでなく、 逆に体を壊すことになります。 ここでは、ダイエット歴40年の筆者による、 成功も失敗も積み重ねてきた経験をもとにした 正しいダイエットのお話をお伝えします。 ...
続きを読む >
コメント-件 2022年08月17日

トレイルランニング・ウルトラトレイルの歴史

今では広く知られている トレイルランニング(トレラン)、 トレイルマラソンですが いつ頃どんな形で始まったのでしょう? 私がこれらの言葉に出会ったのは2008年。 サハラマラソンに出たときでした。 一緒にレースに参加していた日本人仲間の 数名が、トレラ...
続きを読む >
コメント-件 2022年06月09日

座りっているのは煙草を吸っているのと同じ

今回のお話は、首・肩・腰・膝など、体に痛みや 違和感を感じておられる方、座り仕事の多い方に、 役立つ内容となっています。 さて、人間は、走る動物だということばを お聞きになったことがあるでしょうか? スロージョギングの提唱者である、 福岡大学スポーツ...
続きを読む >
コメント-件 2022年06月04日

姿勢調整と整体の違いとは?

腰、膝、首や肩の痛みのうち、交通事故や転倒など 発生原因がはっきりした急性の障害は 整形外科、整骨院(柔道整体)、鍼灸院で保険診療がうけられます。 しかし、多くの方が悩んでいる慢性症状(腰痛、膝痛、肩や首のいたみ)は保険適用外であり、それを効果的に改善す...
続きを読む >
コメント-件 2022年04月14日

スロージョギングのススメ

スロージョギングは運動不足の方でも シニアの方でも取り組める体に優しい健康運動。 日本人の平均寿命は世界一といわれますが、 一方で健康寿命が短いことが問題視されています。 健康寿命とは、要介護、要支援にならず、 自立して日常生活が送れるまでの年齢。 ...
続きを読む >
コメント-件 2022年04月13日

開業マニュアル【合同会社と株式会社】

個人事業主から会社を作る(法人なりといいます)場合、合同会社か株式会社を選ぶことになります。それぞれメリットデメリットがあるので、よく検討しましょう。ちなみに迷ったら株式会社です。
続きを読む >
コメント-件 2020年11月16日

開業マニュアル【個人事業主】

起業して仕事を始める、あるいはアルバイトや会社員をしながら副業が発生する場合、開業届ほか、いくつかの手続きが必要です。ここでは事業をスタートするにあたって必要な手続きについて説明します。
続きを読む >
コメント-件 2020年11月15日

開業マニュアル【基礎編】

起業して仕事を始める、あるいはアルバイトや会社員をしながら副業が発生する場合、開業届ほか、いくつかの手続きが必要です。ここでは事業をスタートするにあたって必要な手続きについて説明します。
続きを読む >
コメント-件 2020年11月15日

無料コンサルのご案内

現状を打開したい、もっと成長したい、チャンスを掴みたい! そんなあなたを応援する「オンライン無料相談」を実施中! ☆会社の人間関係、キャリアアップで悩んでいる。 ☆転職を目指しているが、経験者から適切なアドバイス欲しい。 ☆起業・副業を考えている。何が...
続きを読む >
コメント-件 2020年11月15日
最新の記事
  • 運動習慣のための倶楽部とアプリ紹介
  • スロージョギングの勧め(その2)
  • スロージョギングの勧め
  • 姿勢とスポーツ障害
  • 姿勢と健康の関係
  • 健康的に痩せる、正しいダイエットとは?
  • トレイルランニング・ウルトラトレイルの歴史
  • 座りっているのは煙草を吸っているのと同じ
  • 姿勢調整と整体の違いとは?
  • スロージョギングのススメ
カレンダー
前月
2023年3月
次月
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1