体力の限界とは?その正体について (後編)
一流のアスリートはどうやって「限界」を超えることができるのか? そこから学ぶことで、自分の限界を突破することができます。 今回は、そのお話の後編です。前編をお読みでない方は、 前編を最初にお読みください。 (その3)集中と客観を使い分ける どういう...
続きを読む >
コメント0件
2024年11月12日
ランニングで痩せる科学的理論
食欲の秋ということもあり、 ダイエットについてのお話を少し。 ダイエットで一番手軽なのは、走ること。 走るというと「あっ!無理!」と 思われるかもしれませんが、 この話を読んでいただくと、 考えがきっと変わると思うので、 少々お付き合いください。 ...
続きを読む >
コメント0件
2024年11月08日
健康的にダイエットするならこれしかない!
健康のためには、適正体重。 そのためには食べ過ぎないこと。 そう思っている方が多いのではないでしょうか? ピンポーン♪! でも、美味しいものが いくらでも手に入る、 今の平和な日本では、 むずかしいんですよね。 では、どうすればよいか? ひたす...
続きを読む >
コメント0件
2024年11月08日
頑張りすぎない運動が実は一番痩せる!
今回は、ダイエットしたい方に向けてスペシャルな情報ご提供です。 まず最初にご理解いただきたいのは、ダイエットの基本は、食事制限∔運動です。 どちらか一方ではうまくいきません。えー運動は無理!という方は、残念ながら、ここで離脱下さい。 さて、ここからは...
続きを読む >
コメント0件
2024年11月07日
体力の限界とは?その正体について(前半)
一流のアスリートはどうやって「限界」を超えることができるのでしょうか? スプリント種目の世界大会、リオ五輪でのリレー400mで銀メダルを獲得した為末選手が、彼の著書『限界の正体』に記した「限界を突破する方法」を4つお伝えします。 (その1)限界は思い...
続きを読む >
コメント0件
2024年11月07日
今月の健康講座(7月)
今年の夏は、例年にも増して猛暑が予想されます。そんな中、大切なのは熱中症対策。 熱中症になって重症化するのはお年寄りが多いですね。その理由をご存知でしょうか? それは、年齢と共に、汗などで体温を調節する機能が衰えているから。それだけでなく、脱水状態を感...
続きを読む >
コメント0件
2024年06月29日
今月の健康講座(美容編)
春先のこの時期は、紫外線などの外界からの刺激が強くなります。 花粉も飛びアレルゲンの影響も受けやすくなり、肌トラブルが起こりやすい状態になります。 見落としがちなのが目。 老化や紫外線など、物理的な刺激が原因で、目にもシミができることがあります。 目も肌や...
続きを読む >
コメント0件
2024年03月27日
今月の健康講座(9月)
前回まで、健康寿命を縮める原因、それを防ぐ方法について述べてきました。これを実践することで健康で生き生きと暮らせる期間を延ばすことができます。 とはいえ、イマイチピンと来ていない方が多いのではないでしょうか? そうなんです。私が書いてきたことは、皆さ...
続きを読む >
コメント0件
2023年09月10日
今月の健康講座(7月)
前回は、以外と短い健康寿命についてお話させていただきました。では、どうすれば健康寿命を延ばすことができるでしょう? 健康寿命をそこなう原因のワースト3は、運動器障害、脳血管疾患、認知症でしたね。以下、順を追って、原因と対策について解説します。 ...
続きを読む >
コメント0件
2023年07月07日
今月の健康講座(5月)
では、健康寿命を損ねる原因はなんでしょう? その原因のトップは、運動器の障害。簡単にいえば、足腰のトラブル。腰痛、膝痛、筋力低下などで、満足に歩けなくなること。そうなってしまうと、運動不足から、身体能力の低下が進みます。 ではどうすればよいでしょう? ...
続きを読む >
コメント0件
2023年05月07日
運動習慣のための倶楽部とアプリ紹介
スロージョギングのメリットを 感じたけど、一人では習慣化できないな... そんな方のために、 実践するための環境を用意しています。 やってみたけど、やり方が 正しいかどうかわからない... 毎日続けるのは難しそう... そんなかたに、毎日の運動を...
続きを読む >
コメント0件
2023年02月05日
スロージョギングの勧め(その2)
健康で長生きしたい! 寝たきりや認知症で家族に迷惑をかけたくない! そのためには、運動、栄養、睡眠、そして姿勢が大切。 今回は、そんな中でもシニアが運動を習慣化するための アプリをご紹介します。 歩け歩け運動というのが全国の自治体や企業で 行われてい...
続きを読む >
コメント0件
2023年02月05日
スロージョギングの勧め
運動不足や足腰の弱化が気になる。 そんな方のための記事です。 (普段ガンガン走っている方はスルーしてくださいね) 世界トップレベルの長寿を誇る日本ですが、 健康寿命とのギャップが最悪なのも世界トップクラス。 この現実をご存知でしょうか? 健康寿命とは...
続きを読む >
コメント0件
2023年02月05日
姿勢とスポーツ障害
あなたの走る理由はなんですか? ランニング、トレイルランニング、トライアスロン...健康のため、自己実現のため、ダイエットのため。 取り組んでいる理由は違っても、 気持ちよく、らくに体を動かせ、より速く、より遠く、 という思いは共通ではないでしょうか?...
続きを読む >
コメント0件
2022年11月04日
姿勢と健康の関係
姿勢が悪いと良くない。 それは誰でもが知っている常識。 でも、何故よくないのか? それをちゃんと説明できる人は ほとんどいません。 あなたはいかがですか? 姿勢がわるいと、首、肩、腰、膝など、 関節や筋肉に痛みがでる。 それだけでなく、下痢、便秘、...
続きを読む >
コメント0件
2022年10月26日
健康的に痩せる、正しいダイエットとは?
ちまたに様々なダイエット法があふれていますが、 それに右往左往すると、効果がないばかりでなく、 逆に体を壊すことになります。 ここでは、ダイエット歴40年の筆者による、 成功も失敗も積み重ねてきた経験をもとにした 正しいダイエットのお話をお伝えします。 ...
続きを読む >
コメント0件
2022年08月17日
トレイルランニング・ウルトラトレイルの歴史
今では広く知られている トレイルランニング(トレラン)、 トレイルマラソンですが いつ頃どんな形で始まったのでしょう? 私がこれらの言葉に出会ったのは2008年。 サハラマラソンに出たときでした。 一緒にレースに参加していた日本人仲間の 数名が、トレラ...
続きを読む >
コメント0件
2022年06月09日
座りっているのは煙草を吸っているのと同じ
今回のお話は、首・肩・腰・膝など、体に痛みや 違和感を感じておられる方、座り仕事の多い方に、 役立つ内容となっています。 さて、人間は、走る動物だということばを お聞きになったことがあるでしょうか? スロージョギングの提唱者である、 福岡大学スポーツ...
続きを読む >
コメント0件
2022年06月04日
姿勢調整と整体の違いとは?
腰、膝、首や肩の痛みのうち、交通事故や転倒など 発生原因がはっきりした急性の障害は 整形外科、整骨院(柔道整体)、鍼灸院で保険診療がうけられます。 しかし、多くの方が悩んでいる慢性症状(腰痛、膝痛、肩や首のいたみ)は保険適用外であり、それを効果的に改善す...
続きを読む >
コメント0件
2022年04月14日
スロージョギングのススメ
スロージョギングは運動不足の方でも シニアの方でも取り組める体に優しい健康運動。 日本人の平均寿命は世界一といわれますが、 一方で健康寿命が短いことが問題視されています。 健康寿命とは、要介護、要支援にならず、 自立して日常生活が送れるまでの年齢。 ...
続きを読む >
コメント0件
2022年04月13日
前へ
1
2
次へ
最新の記事
体力の限界とは?その正体について (後編)
ランニングで痩せる科学的理論
健康的にダイエットするならこれしかない!
頑張りすぎない運動が実は一番痩せる!
体力の限界とは?その正体について(前半)
今月の健康講座(7月)
今月の健康講座(美容編)
今月の健康講座(9月)
今月の健康講座(7月)
今月の健康講座(5月)
カレンダー
前月
2024年11月
次月
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30